2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

業務

ホームカミングデイなる催しで一日大学。終わって書類作成。校正原稿を車中で。 …愚痴ではないが、二人で構成される専修はこういう催しの6割方は全部担当。 ■50-60-70年代論Wave (30)出版社/メーカー: Wave発売日: 1991メディア: 単行本購入: 1人 クリック:…

業務

■業務 一日授業の日。朝は『テヅカイズデッド』を精読し――手塚の『地底国の怪人』は実に不気味――、午後は50年代から60年代の写真史の話をし――ようやくクラインとフランクの話へ――、ハンセンによるキットラー批判を読んで終了。 何冊か本も届く。面白そうなも…

三島、浅草、新宿

書きかけで放置だったが、ようやく時間ができたので書き足し。■強行軍 三島に向かう。新しくできた伊豆のフォトミュージアムで開催の杉本展の内覧会に参加。杉本氏が所有し焼いたトルボットのプリントが強烈だった。もちろん小規模ではあるが美術館のお金の…

ゼミまん

カトウカズヒコの報道関連で中高年の鬱の特集がある。。。 それは明らかに違うと思う。■ゼミまん ゼミ用に研究室に次々揃える。サルまんは今の学生にはちと理解しにくいかもしれないし、キャラ者はキャラ概念の関節をはずしたところを見ないと何のことか分か…

ゼミ

■ゼミ 京大でゼミ。『意味の抗争』をひとまず皮切りに問題設定を喋る。 参加学生はいずれも写真と間接的な関連があるかもしれない感じ。 写真は、たぶんつねにそういうもの。■マンガ全巻 ぼのぼのについて知らない学生がほとんどだったので、研究室にある程…

SZ再考

朝から晩まで仕事。終わって次の仕事の文献を並べる。シャーカフスキーの議論の収集。下記はひとまず。 Mirrors and Windows: American Photography Since 1960. Catalog of Exhibition Held Museum of Modern Art, July 26-October 2, 1978Photography Unti…

赤門写真等

■シンポ終了 東京からようやく戻ってくる。 担当のシンポはひとまず終了。パネリストに応じてくれた和田氏、門林氏には感謝。 わざわざ聞きに来ていただいた方にも、準備を担当してくれた東大スタッフにも感謝。 もちろん、議論が明らかにまとまらなかったの…

シンポ等

新学期も始まりなんだかんだ。■シンポ 美学会でシンポに出ます。「メディアと美学」のコーナーです。→美学会全国大会のページ。 …で、同時間に別の会場で別のシンポもあります。 ・東京大学大学院情報学環×東京藝術大学大学院映像研究科第三回シンポジウム …