キング・ドラキュラ・心霊・メスタグ

■ホラーのテーマ
ペット・セメタリー [DVD] Loco Live イット [DVD]
ベタ続きだったのでキングもの。最後に流れるラモーンズ
ついでに『イット』も。『スタンドバイミー』裏返しであり、最後がいまひとつ…と悪評の高い映画。これだけ悪評が高いと久々に見てみようと思う。

■ドラキュラ資本主義説
『恐怖の臨界』を読みすすめる。
恐怖の臨界―ホラーの政治学
ゴシック小説からフランケンシュタインをへてドラキュラまで読みホラー映画のトバ口にいたる。ホラーとは何かという本質論よりもホラーと社会的・政治的・歴史的なものとの関係を検討する書。だから普遍的な精神分析的議論にも還元しないし、理想的な一枚岩の受容者にも均さないカルスタ系ホラー論。なぜそのときそのような怖さが増殖するのかが簡潔に検証されている。ドラキュラ=独占資本主義説はドラキュラ論に使えそうな気がする。
バッツフォード大のカルスタシリーズはもう少し調べてみる。⇒
このシリーズにはアマチュア写真論も入っている模様。

■「心霊」デジタル写真論
を書くことになって、過去に調べていた資料を漁る。すでにデジタル写真論は多数書かれている。以前、心霊写真論でも書いたようにデジタルの核は別のところにあるのではないか、そういう立ち位置から、変化球を投げるべく心霊デジタル写真論を考えている。たとえば、、、デジタルの語源であるディジットは「親指」以外の指を指す語源の語であるとか。それを現在ではほとんど日常的になっている――見かえさない、プリントしない、レイアウトしない――ケータイ写真的用法では、最も反応速度の遅い不確かな親指でシャッターを切るとか、あるいは、、、そもそもデジタル写真はアナログ写真の起源にあり、、、それは実はレース写真に行き着くのだとか、、、そういう話をこしらえては崩してみる。

■『映画館と観客の文化史』
加藤氏の新刊が刊行されていた。冒頭にメスタグのパノラマの話がある。
今のところ販売サイトはここで。買いの本。