2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ロトレリーフとヨン様・ペー様・パー様そしてナンシー様

講読会議指導飲み。 講読はデュシャンによる運動の描出の二重性を読む。列車と青年、カメラと対象、プロジェクタと映像という並行的関係を見た後、ひたすらデュシャン事件ビデオを皆で見る。抽象映画ビデオは今さらながら面白い。ロトレリーフの生半可な映像…

二種のショックと階段昇降

講義講読。 講義はガニングの続き。ショックの話に進むが、フロイト+シヴェルブシュ+ベンヤミンのショック説の解しまでは進まず。ただ二種類のショックの話まではできたのでよしとする。興味がある人は、ステレオダイアリを見ていただきたい。参照図版とし…

ブレーカー

今日はブレーカーを落とす。書きたいネタとか行かねばならない集まりとかあるけど無理。無理なものは無理。

パノラマな山荘

昨日は異常な盛り上がりで深夜まで飲む。 今日は特別見学会。 山崎の山荘美術館に行く。モネと民藝と庭。 見上げると避雷針を飛行機雲が過ぎり、穏やかな雲が緩やかに右へ流れていく。それを背景に山荘がぐぐっと手前に持ち上がってくる。山面と木々と建物と…

写真を看取ること

昼から研究会。うちの学生も含めて3つの発表&報告。 写真の修復というのはしばしばそう思いなされているように原点へ戻すことにあるのではない。例えば同じ写真家の同じネガからの複数のプリントがそれぞれ焼きの違うものである場合、修復の判断はいかにし…

今日も大学

昼から教職関係のゼミ。 映画理論初期のミュンスターバーグの論文をまとめてもらう。奥行きと運動と注意。いろいろ工夫してあって面白かった。 仮想的奥行きにおける動きとクロースアップがサイレント映画において無意的注意を喚起する、それがいかに重要で…

10時間

今日は別のことを書く気満々だったのだが業務日誌。 昼から若者ゼミ、そのあと学部院生合同ゼミをこなす。終わって新歓コンパ。たぶん10時間ぐらいずっと学生と喋っている。 今日聞いた発表は巨人の星、ハリポタ、武満、川俣、チャン・イーモウ。それぞれ面…

円環と運動

講読と会議3本。ドイツ語の論文は運動をめぐるもの。ドローネーについてのうわ言のような引用を苦労して読む。 対比的な色の円や環の並置や重複によって律動を読み取らせるという手法。ようやくデュシャンへはいる。前期はおそらく未来派に少し入るまでで終…

業務日誌

講義購読。 講義は初期映画をひたすら見せてガニング話へ進む。 コロラドの峡谷を走り抜ける列車からの映像を早回しで見せる。これが結構スリリングなのである。鼻先を岩がかすめる。もうどうにでもなれぐらいの勢いが果たして伝わるのであろうか。リュミエ…

姉叶(あねかのう)

「はじめに叶ありき」を確認。 考えてみれば当然なのだが半ば期待してしまった。 トーマス兄弟(のかのう姉妹)が叶姉妹のルーツであるなら、不叶姉妹の起源はもとより、「未納兄弟」の起源もトーマス兄弟になる。皆が皆、トーマス兄弟化してしまうイメージ…

未納兄弟と不叶姉妹

コネタをもうひとつ。 「未納兄弟」という言葉をある政治家が口にし、とたんに連鎖的に兄弟探しが行われ、結局誰も彼もが兄弟化してしまった感のあるあの騒ぎ。大人げない点では皆兄弟に違いなかった。 それにしても、その発端にあった未納兄弟という言葉の…

打ち上げられた航空母艦

たまにはコネタ。 某賃貸住宅のCMで某有名女優がついてくるというバージョンを放映している。 これを最初に見たとき、ぐらっときてしまった。 その昔、島田紳介がこの女優は喩えてみるならば航空母艦であり、若手芸人=戦闘機がいくら向かっていこうが撃墜…

スパイの些細な動き

いろんな検索語で検索されてる。道路公団や某テレビ局や宇宙開発事業団から来るのは何となく分かる。しかし「スパイ適性」でここが引っかかるとはどういうことなのだろうか。疑問。それはさておき、大学でもちまわり演習。ここは本来、業務日誌だけど書くべ…

Flickerと疲労と注意

小説ローザック『フリッカー、あるいは映画の魔』を引っ張りだす。フリッカー・ネタとして前々から読むべしと言われていた本。 ついでに疲労を主題にしたラビンバッハの本『人間機械』を開ける。これは疲れたときには開くのが億劫になるほど分厚い本。 ガニ…

フリッカーを覆う意味

深夜に作業再開。 昨日の論文をまとめてアンドリューへ。 たしかに「つまらん」(大滝秀治の声で)。 さながらツボを探すマッサージ師のごとく押しまさぐるしかないであろう。 ガニング・ノート引っ張り出し、初期映画のさまざまな解釈を並べる。去年若者に…

ミュンスターバーグとアルンハイム

の論文を読む。 いまさらという感じは否めない。 映画理論の初期に位置した彼らの言説は心理学における奥行きや運動の知覚をめぐって紡がれたものであり、今ではそうした説明は現在的真理の視点からすればやや古めかしいものとみなされがちだからである。 た…

ステレオダイアリはてな版

知り合いたちがこんな感じのダイアリを業務日誌にしている。 いちおう試験的に設置してみる。 以前も掲示板的なものは設置したことがあったのだが, いろんな有料サイト広告の書き込みが馬鹿らしくてやめてしまった覚えがある。 負担になれば停止するし、面白…