写真論なんていらない?

屁で空中ウクライナ姉ちゃんの詩集 (MouRa) 
左届く。右注文しようか考え中。ウェブページはここ。いずれもP・瀧がらみ。

■写真論なんていらない

内容はこれ
…だからそれに焦点を合わせるのが写真論なのよ。
そこんとこよろしく。

■セクーラ文献
ベルリンにいる学生がセクーラ文献(『カメラ・オーストリア』所収論文)をまとめてくれた。感謝。未見文献が2、3、4、6.
1. Sekula, Allan: A portable national archive for stateless people: Susan Meiselas and the Kurds / Ein tragbares Nationalarchiv für ein staatenloses Volk: Susan Meiselas und die Kurden, in: Camera Austria 95/2006
2. Sekula, Allan: Titanic's wake, in: Camera Austria 79/2002
3. Sekula, Allan / Werneburg, Brigitte: In der Bucht von Vigo / At Vigo bay, in: Camera Austria 59/1997
4. Sekula, Allan / Wolf, Herta: Technizität oder Diskursivität? / Technicity or discursivity?, in: Camera Austria 59/1997
5. Sekula, Allan: On "Fish Story" / Über "Fish Story", in: Camera Austria 59/1997
6. Sekula, Allan: Walking on water / Auf dem Wasser wandeln, in: Camera Austria 53/1995
7. Sekula, Allan: Sketch for a geography lesson / Entwurf zu einer Geographiestunde, in: Camera Austria 25/1988

■Forget Me Not 1
 セクーラはドイツからのコピー原稿を待つとして、
 バッチェン本を読み直しはじめる。
 ヴァナキュラー写真展のカタログでもある本書は、本サイトでも紹介したヴァナキュラー写真論の具体的な展開にあたる。とりあえずその以前の論文で掲げられた理論的骨格を明らかにしつつ、この本の10の小見出しにしたがいつつヴァナキュラー写真論を紹介することになった。これは以前「もの写真論」シリーズでも展開しておいた。これはもの写真論で6,7回にわたって書きかけた原稿。来年には紹介バージョンと論文バージョンの2バージョンでお届けできる予定。
いやはや今年は何本書くのだろうか。