視線の駆け引き

雑用。

■スパイカメラと探偵カメラ
偽装カメラや探偵カメラ、スパイカメラの定義は案外複雑である。また視線のひきつけかたやそらしかたもいくつかの文法がある。カメラをひたすら小さくする、カメラということは明らかに分かるのだがレンズ部分がダミーである、物に似せたカメラにする、この3方向がさらに眼差しの駆け引きを生じさせる。

Cyanide & Spirits: An Inside-Out View of Early Photography

Cyanide & Spirits: An Inside-Out View of Early Photography

Cameras in Disguise (Shire Library)
がひとまず参考になる。

恋愛写真
 『恋愛写真』関連で、CDは買ったので、次はネタくりに『ただ、君を愛してる』を見にいくべくサイトをとりあえずリサーチする。
 以前知り合いが、とある写真家の「恋愛写真」で講演をしてくれと依頼され、ほとほと困り果てていたことがある。あまりにダイレクトに私のことを外へ露呈するのだが、そこには何のハードルもない、照れもてらいもない、誰も攻めようのない内なる充溢が無敵の理由になる。たしかにそれは困るだろう。私なら断る。
 他方、純愛もの映画は、あくまでもフィクションであるのだが、少々不気味さすら感じることがある。その多くは、片方が衰えたり、消え去ったり、死んだり、生き返ったり、そのうえで愛を誓ったりする。それは別に悪いことではない。ただ、そんな極限状況が、極限と見なされていないことがかえって怖い。
 上記の映画はどうだか分からないが、とりあえずそんな予防線はいくつかはっておく。早い話、こういう映画は照れてしまってからっきしだめ。

 かたや視線を隠して機械の眼で捉える工作を目的とし、かたや視線をあからさまにして機械越しに視線が交錯しあうことを目的とする。
以上、視線の駆け引きもの2題。